技術商社の立花エレテックが提供するサービス・ソリューション専門サイト

CASE STUDY

導入事例

CASE 71

データ管理・分析

工場・職場環境改善

倉庫管理システムで入出荷作業の簡素化と効率化!

導入の背景・課題

「紙ベースの庫内作業で属人化しているのでシステム化したいが、市販のWMSパッケージに合わせた運用に変更するにはハードルが高い。現状の運用を変更せず必要な機能を持ったシステムを導入したい」というご相談をいただきました。

課題

庫内の作業手順が確立しているため、システム化をしても作業手順は変えたくない

保管棚は作業者により決められるため、保管ルールが属人化している

作業書ベースでの入出荷作業のため「ロット違い」「数量違い」による誤 出荷が頻発している

手書きの在庫表による在庫管理のため、リアルタイムに在庫数が分からない

導入効果

庫内運用、現場作業を隅々までヒアリングし、業務に合わせたシステムを構築

保管推奨棚を通知することで作業者の属人化を解消

商品JAN、バーコードラベルを元にしたシステム化でチェック機能を強化

無線ハンディターミナルを使用することで作業進捗、在庫をリアルタイムに管理

導入システムの概要

導入のポイント

  1. 既存業務の流れを大きく変えないようにシステムを構築し、スムーズな導入を実現

  2. 商品毎の出荷頻度を考慮し、保管推奨棚をアナウンスすることで保管場所決定の属人化を解消

  3. 紙ベースでの作業や目視による誤ピッキング/誤出荷を防止するため、バーコードラベルと無線ハンディターミナルを導入し、システムによるチェック強化を実現

  4. 基幹サーバからの入出荷予定をリアルタイムに連動することで予定の追加/変更/取消を庫内作業者に通知できるようになり、作業の出戻りを低減

  5. リモート用のネットワークにより遠隔地からシステムの状態を把握し、対応することで顧客の不安を解消

応用できる業界・職種

物流業保管倉庫を導入している全業界・職種

最新情報の受け取りはこちら

展示会の出展情報、サービス・ソリューションに
関連する情報をいちはやくお届けします!

最新情報をメールで受け取る

CONTACT

お問い合わせ

サービス・ソリューションに関するご相談、
お問い合わせは下記よりご連絡ください。

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから