技術商社の立花エレテックが提供するサービス・ソリューション専門サイト

CASE STUDY

導入事例

CASE 47

データ管理・分析

工場・職場環境改善

Eco-ServerⅢで電力監視システムを簡単Web化

  • 簡単な設定機器のデータ収集が可能

  • 社内ネットワークに追加するだけで電力量をWeb閲覧可能

導入の背景・課題

大手飲料メーカーからの相談です。

  • 変電設備ごとに電力量収集用のPLCを設置し、B/NET通信で電力量収集を行っているが、機器追加のプログラム修正が大変で、専門業者への依頼が必要

  • データ確認がサーバ室でしか行えず作業性が悪い

  • PLC経由で上位システムが電力データを収集しているため、PLCは残しつつ何か簡単に電力収集の設定と閲覧を行いたい

課題

PLCによる電力監視システムの構築はプログラムが複雑で、機器追加の度に手間が掛かった。

データの閲覧はサーバ機でしかできず、データ確認、履歴の取得の度にサーバ室での作業が必要だった。

導入効果

Eco-ServerⅢの活用を行い、設定のみでデータ収集が可能となった。また既存のPLCとも設定のみでデータ転送が可能となった。

Eco-ServerⅢを社内ネットワークへ追加することで、収集データをネットワーク上の端末でWeb閲覧が可能となった。

導入システムの概要

導入のポイント

  • Eco-ServerⅢの導入により、B/NET※上の各電力収集機器の設定がプログラムレスで行えるようになり、システム構築が容易となった。
    ※CC-Linkも可

  • 既存サーバと通信しているPLCもEco-ServerⅢの設定のみで通信が行えるため、PLCを使用した既設システムの継続も容易に行える。

  • Eco-ServerⅢで収集したデータはWeb閲覧が可能なため、社内ネットワーク上の端末どこからでも管理データの閲覧が可能となった。

応用できる業界・職種

製造業設備単位の電力監視、エネルギー監視

最新情報の受け取りはこちら

展示会の出展情報、サービス・ソリューションに
関連する情報をいちはやくお届けします!

最新情報をメールで受け取る

CONTACT

お問い合わせ

サービス・ソリューションに関するご相談、
お問い合わせは下記よりご連絡ください。

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから